株式会社オメガ・パートナーズ(以下、弊社)は、12月25日(月)に発売の週刊ダイヤモンド(新年合併特大号)に、弊社代表取締役社長、長谷川のインタビュー記事が掲載されました事を、ここにご報告致します。
株式会社オメガ・パートナーズ
総務部広報課
For the Financial Initiative of Japan
株式会社オメガ・パートナーズ(以下、弊社)は、12月25日(月)に発売の週刊ダイヤモンド(新年合併特大号)に、弊社代表取締役社長、長谷川のインタビュー記事が掲載されました事を、ここにご報告致します。
株式会社オメガ・パートナーズ
総務部広報課
株式会社オメガ・パートナーズ(以下、弊社)は、弊社代表取締役社長、長谷川の著書「AI化する銀行」が12月18日(月)に発売した事をここにご報告致します。
以下、amazonで紹介されている文面を記載致します。
amazon
AI化する銀行
AI×銀行で業界は変化していく――
銀行員がこれから身につけるべきスキルを解説!
AIの導入によって日本の銀行が、そして銀行員の働き方が劇的に変化します。
単純作業は真っ先にAIに切り替わり、早いスピードと高い精度で大量の業務がさばかれていきます。
さらに、属人的な業務でさえも、AIが膨大なデータから傾向・対策を導き出し、正確に業務を遂行していくでしょう。
AIの導入が不可避となった今、銀行員が生き残るためには高いリテラシーを身につけ、
AIに使われるのではなく使いこなす銀行員になることに尽きます。
これからの時代、銀行員に求められるのは、ITの基本的な知識と、
最新事例を自分なりに収集・分析・評価し、自らの仕事に応用していく力です。
本書では、みずほフィナンシャルグループのクオンツ・アナリストという経歴を持ち、
現在金融業務向けの人工知能開発に携わる著者が、
世界の金融業界でどのような変化が起きていて、どれほどの業務がAIに切り替わっているのかを解説。
さらに、AI時代の銀行の未来像と今後求められる銀行員の姿を提言しています。
以上、宜しくお願い致します。
株式会社オメガ・パートナーズ
総務部広報課
株式会社オメガ・パートナーズ(以下、オメガ・パートナーズ)では、近年実用化に向けてグローバルに研究開発が進んでいる、人工知能(以下、AI)を活用したソフトウェア開発、およびコンサルティング・サービス事業を開始いたしました。
近年では、AIの分野でも、特にDeep-Learning(深層学習)と呼ばれる機械学習方式は、人間の柔らかな知能の実現を強く示唆する機能をもつことが明らかになり、これを期に近年GoogleやFacebookを含む多数の企業が人工知能に関する研究所を設立しています。
オメガ・パートナーズでは、AIの先端基礎理論である深層学習を用いたソフトウェア開発の実用化に向け、2014年頃より研究開発(R&D)を実施しており、相当額の投資をしてまいりました。
2017年1月に、Deep-Learningを実装したAIソフトウェア「Omega Deep Learning Service」のバージョン1.0の開発に成功しました。これは、人間が予め評価した原因と結果の事象をDeep-Learningでソフトウェアに学習させることで、類似原因を与えた際の事象発生確率等を計算・評価するシステムです。
この「Omega Deep Learning Service」に、弊社独自の強みである金融市場系業務知識やソフトウェア開発、先端金融工学モデルのナレッジを組み合わせることで、他にはない金融サービスを提供することも可能です。
「Omega Deep Learning Service」は、弊社独自の金融市場系業務知識と組み合わせる事で、下記のサービスに利用可能なソフトウェアです。
・顧客情報解析による与信サービス
・過去の時系列データを用いた金融市場分析
・ストレス・シナリオの策定
デモンストレーションのご要望は、下記の連絡先までお願い致します。
info@omegapartners.jp
2017年2月吉日
AWSとは?
Amazon Web Services, Inc.により提供される各種クラウドサービスの総称です。スケーラブルな仮想WEBサーバ ー(Amazon EC2)やオンラインストレージ(Amazon S3)など多機能なサービスが提供されています。また、LinuxやWindows Server などが仮想化技術でインストールされるので、AWSを採用することで、ハードウェアを新規購入することなく、使用したい時に、必要な台数(容量)だけ、すぐに調達・利用することが可能です。 さらに、ミドルウェアやアプリケーションを自由にインストール・稼働が可能なため、既存資産を無駄にすることなく移行することが可能です。
AWSを導入するメリット
AWSは、フレキシブルなビジネス展開をサポートするクラウドサービスです。例えば、ハードウェアを購入し、自社でサーバーを構築すると、保守管理を行うエンジニアも含め、一般的には数百万円、数千万円規模の投資が必要です。しかし、AWSを導入すると、月々数万円のコストでサーバー構築が実施できます。
また、従量制のサービスであるAWSは、ビジネスの規模に合わせたサーバー等の増強が可能です。サーバーやストレージの構築の初期投資を最小限にし、必要に応じて規模を拡大することも難しくありません。ビジネスから撤退する際も、さまざまなコストの削減ができるので、参入時のリスクを抑えることができます。
これら以外にもAWSを導入することで、様々なメリットを得ることが可能です。
詳細はお問合せください。
弊社の強み
AWS導入経験豊富なエンジニアによる、AWS環境を充実させるサービスをご用意しております。
情報系から基幹系まですべてのシステムのAWSへの導入・移行においてアプリケーション開発からインフラ構築までオールインワンでご提供します。
また、AWSの導入を検討されているお客様に対し、クラウド仕分け診断サービスをご提供しております。
設計・開発から保守運用までトータルでお客様環境をサポートします。
本社移転のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
毎々格別のご高配を賜り誠に有難く厚くお礼申し上げます。
さて このたび 本社を下記に移転致すことと相成りました。
〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目5−1 大手町ファーストスクエア イーストタワー4F
今後とも何卒倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご通知かたがたご挨拶申し上げます。
敬 具
平成28年10月3日
代表取締役社長 長谷川 貴博
株式会社オメガ・パートナーズは、下記のプロジェクトのクオンツ系人材をサーチしております。金融市場系システム開発経験者、および金融市場系システム開発経験をご紹介頂けます企業様のご応募をお待ちしております。
◆都市銀行リスク管理システム(海外パッケージ)導入支援
必須事項
金融市場系システム開発の経験
金融市場系システムの上流工程経験
デリバティブ評価・リスク管理業務の基礎知識
なお良し
金融規制業務の知識
クオンツ・アナリスト経験
英語力(ビジネスレベル)
単価
月額100万円以上(スキル見合い)
期間
半年以上
雇用形態
準委任契約
お問い合わせ先
info@omegapartners.jp
株式会社オメガ・パートナーズは、昨今のマイナス金利による金利マーケットの崩壊状況を真摯に受け止め、マイナス金利下でのデリバティブ評価・リスク管理手法に関するコンサルティングサービスを開始しました。
株式会社オメガ・パートナーズは、ホームページをリニューアルしました。